Rails勉強会@東北 第8回

今回はOSC東北の直後だったので、ちょっと力尽きた感じでペースダウン。かなりゆっくりまったりした感じの進み方だった。初参加の方たちには、ちょっと希薄でお気の毒だったかも。次はSilverlightの宿題もらってるので、も少し気合いを入れて準備しよう。
最初はGTD談義に端を発したスケジュール管理・プロジェクト管理の話。全部メールにしてメーラーのカテゴリ分け、という話や、結局ノートに手書きだよね、とか。id:xibbarさんの社内システムも見せてもらえて、すごく参考になった。retrospectivaよさげなので、仕事で使ってみようかなって思っている。面白かったのは、id:yuichi_katahiraさんの「書いたタスクを手書きで線を引きまくって消していく、その感触が快感。これが出来ないから管理ツール使わない」という話で、そりゃ確かにこれができるのはないわなぁ。
次は、片平さんが行ってきた「イケテルRails勉強会第2回」のお話。何だかノリノリの第1回とは大分違ったらしい。というか、お話し聞くと中身てんこ盛りでキビシイのでは?第1回→第2回の差はありすぎな印象。ちなみにJava屋さん向けのプレゼン資料は、うまくポイントを突いた感じでまとまっていて、すごく良さげだった。回りに説明するのに、この資料欲しいなぁ。
そう云えば、サンプルコードの中で何でこう書いてるの???

Hash.new{|hash,key| hash[key]=[]}

があったが、あとで片平さんがMLで教えてくれました(プログラミング言語 Ruby リファレンスマニュアル)。ありがとうございます。
3番目はGetTextの話で自分が担当だったのだが、前日にOSが飛んじゃったせいもあって、全然準備不足。早く会場に入れてもらって*1、3ページほどの概略まとめただけで、サンプルも見せられない。済みません、そのうち日程調整アプリを国際化するときにやらせてもらいます。二階堂さん、その時実戦ノウハウ教えてくれたら嬉しいです。
最後は片平さん主導の日程調整アプリの続き。今回はインプレイスエディタが面白かった。片平さんに貸してもらったiBook*2、初めて使ったのでちょっと戸惑ったけど、手動かして作るのは楽しかった。ある程度時間がとれたので、とりあえず動作する所まで来ましたね。次回の日程調整で稼働か?
懇親会は例によって色んな話がでて楽しい。Xoopsの適用レンジの話や、大学の中の話、20回も続いてる盛岡の勉強会のお話し*3、などなどなど。Xoops自体使ったことないので、試しにインストールしてみよう。
いつもだけど、勉強会はためになるし、元気が出る。そのうち いわきで開催って話もあるから、軽く場所探しやっておこう。いわき開催なら参加できる、ってメンバーいないかな?

*1:森さん、助かりました。

*2:自分の骨董品PC不安なので、片平さんに泣き付いたら、快く旧Macを貸していただけました。大感謝です。

*3:suzuryoさん、参考になりました。多彩な仕事の方が参加されていて、いい感じですね。